茨城県古河市の結婚相談所 婚活サポートときわの諏江浩子です。
朝の冷え込みが厳しくなかなか布団の中から出られなくなってきましたね。
今日からいよいよ12月です。寒さも本番です!!
今日のブログの内容は婚活のことではないので、箸休め的に読んでいただければうれしいです。
先日、急に静岡にいく用事ができ、友人を誘って旅行もかねて一泊してきました。
せっかくなので、地元の美味しいものを食べたい、、
行ったことのない美保の松原にも行って富士山を見てみたい、、
と思い、朝早く出かけました。
JR静岡駅は清潔感のあるとてもきれいな駅で、人の数も東京のように多くなくちょうどいい賑わいで、何となくほっとする空間でした。
駅ビルも充実していて、ショッピングやグルメも楽しめます。
まずは用事を済ませてから、さっそく美保の松原に向かいました。
タクシーを使うのはつまらないので、JR清水駅からバスに乗り25分。そこから徒歩で住宅街を抜けて(けっこう歩きます!)まだ着かないの?、、と思ったところで松の回廊の絶景が見えてきます。
そこはさすが世界遺産に登録されているだけあって、海沿いの三万本の松、砂、そして遠くにある富士山の風景は神聖な雰囲気があり浮世絵の世界のようで美しく、空が澄んでとても青く感じました。
そこにしばらくたたずんでいると何かパワーをいただいたような気になり、やはり一度来てみる価値があるなと思いました。
歩き疲れて帰りはさすがにタクシーを利用しましたが、運転手さんいわく、、、天候と季節によって富士山がいつも見えるわけではないそうであんたたちはついてたよ、、、と。
ますますありがたい気持ちになりました(^^)
お楽しみの夕食は、駅ビルの中にある地産地消の地魚のお店で食事をしました。
お刺身はもちろんですが名物のイワシのはんぺんをただあぶったものをショウガ醤油でいただいたのですがこれが絶品!
普段食べているものとは素材がぜんぜん違いました。
名物のサクラエビの大きなかき揚げもからっとサクサクでお勧めです。
静岡おでんもいただきました。
おでんの上に鰹節粉をかけて食べるのが静岡流!
これまた新鮮な食べ方で楽しさ倍増。 素敵な夜でした(^^)/
ちなみに、お店の名前は 和食「地魚地酒 八丁蔵」です。
観光客の方はもちろんのこと、地元の方もこのお店のファンが多いようで店内はいっぱいでした。ランチもお勧めだそうです!!
やはり富士山はすばらしいと思いましたし、漁港近くに住んでいるとこんなに美味しいお魚が食べられるのね、、、ということに感動した旅でした。
もちろんお土産にイワシのはんぺんをたくさん買って帰りました♪
静岡は温暖気候ですし近くて気軽に行けるので、是非皆さんも行かれ
てみてはいかがでしょうか。お勧めです(^^♪